【大邱旅行】大邱の三大ラテの名店!コーヒー通も唸る「ローラーコーヒー(롤러커피)」の魅力
みなさん、こんにちは!韓国旅行専門ブロガーのHitoshiです(。・ω・)ノ゙ 今日は大邱旅行で絶対に立ち寄りたい、地元でも評判の高いカフェをご紹介します✨ コーヒー好きの方には見逃せない、大邱の三大ラテの名店「ローラーコーヒー」を発見してきました! 🏬 お店の基本情報 【施設名】 ローラーコーヒーテイクアウトコーヒー(롤러커피테이크아웃커피) 【住所】 대구광역시 중구 달구벌대로414길 36(大邱広域市中区達句伐大路414ギル 36) 【営業時間】 月〜土 08:00〜20:00(日曜定休) 【SNS】 http://instagram.com/rollercoffee 【アクセス】 反月堂駅(반월당역)19番出口から徒歩約3分(253m) 🌟 大邱で人気のロースタリーカフェ「ローラーコーヒー」 「Coffee & Fun! 즐겁게 롤다가세요!(楽しくロールしていってください!)」というスローガンを掲げ、2017年からオープンしているこのカフェ。地元の人から愛されている隠れた名店なんです( ´ω` ) デパートの向かい側の路地に入ったところにあり、少し見つけにくいかもしれませんが、それも旅の醍醐味ですよね♪ 大邱のコーヒーシーンを支える素敵なお店です。 ☕ 大邱三大ラテの実力は本物! ローラーコーヒーの最大の魅力は、何と言ってもそのラテ!大邱三大ラテの名店として地元で有名なんです。日本のコーヒーチェーンでは味わえない、本格的なラテの味わいを楽しめます(´▽`*) 特筆すべきは、 5ozと7ozという2つのサイズから選べること 。コーヒーと牛乳の比率が変わるので、同じラテでも全く違う味わいが楽しめるんですよ。 5ozラテは濃厚なコーヒーの風味を楽しみたい方に、7ozはまろやかさを求める方におすすめです。個人的には5ozの方が本格的な味わいで好きでした! 🌱 コーヒー好きも唸る!厳選された豆の魅力 アメリカーノを注文する際は、2種類の豆から選べるシステム。「Helvetica(ヘルベチカ)」は香ばしくバランスの良い味わい、「Gill sans(ギルサンズ)」は果実のような爽やかな風味が特徴です。 日本のカフェではあまり見かけない「サトウキビ」が甘味料として用意されているのも面...