投稿

【大邱旅行】大邱の三大ラテの名店!コーヒー通も唸る「ローラーコーヒー(롤러커피)」の魅力

みなさん、こんにちは!韓国旅行専門ブロガーのHitoshiです(。・ω・)ノ゙ 今日は大邱旅行で絶対に立ち寄りたい、地元でも評判の高いカフェをご紹介します✨ コーヒー好きの方には見逃せない、大邱の三大ラテの名店「ローラーコーヒー」を発見してきました! ​ ​ ​ 🏬 お店の基本情報 【施設名】 ローラーコーヒーテイクアウトコーヒー(롤러커피테이크아웃커피) 【住所】 대구광역시 중구 달구벌대로414길 36(大邱広域市中区達句伐大路414ギル 36) 【営業時間】 月〜土 08:00〜20:00(日曜定休) 【SNS】 http://instagram.com/rollercoffee 【アクセス】 反月堂駅(반월당역)19番出口から徒歩約3分(253m) ​ ​ ​ 🌟 大邱で人気のロースタリーカフェ「ローラーコーヒー」 「Coffee & Fun! 즐겁게 롤다가세요!(楽しくロールしていってください!)」というスローガンを掲げ、2017年からオープンしているこのカフェ。地元の人から愛されている隠れた名店なんです( ´ω` ) ​ デパートの向かい側の路地に入ったところにあり、少し見つけにくいかもしれませんが、それも旅の醍醐味ですよね♪ 大邱のコーヒーシーンを支える素敵なお店です。 ​ ​ ​ ☕ 大邱三大ラテの実力は本物! ローラーコーヒーの最大の魅力は、何と言ってもそのラテ!大邱三大ラテの名店として地元で有名なんです。日本のコーヒーチェーンでは味わえない、本格的なラテの味わいを楽しめます(´▽`*) ​ 特筆すべきは、 5ozと7ozという2つのサイズから選べること 。コーヒーと牛乳の比率が変わるので、同じラテでも全く違う味わいが楽しめるんですよ。 ​ 5ozラテは濃厚なコーヒーの風味を楽しみたい方に、7ozはまろやかさを求める方におすすめです。個人的には5ozの方が本格的な味わいで好きでした! ​ ​ ​ 🌱 コーヒー好きも唸る!厳選された豆の魅力 アメリカーノを注文する際は、2種類の豆から選べるシステム。「Helvetica(ヘルベチカ)」は香ばしくバランスの良い味わい、「Gill sans(ギルサンズ)」は果実のような爽やかな風味が特徴です。 ​ 日本のカフェではあまり見かけない「サトウキビ」が甘味料として用意されているのも面...

【大邱旅行】レトロ&可愛い雑貨の宝庫!大邱の13ストアでお気に入りの一点を見つけよう

【大邱散策】レトロでおしゃれな雑貨店「13ストア」を発見! みなさん、こんにちは!Hitoshiです(・ω・)ノ 今日は大邱の街歩きで見つけた、レトロでおしゃれな雑貨店をご紹介します♪ 教洞(キョドン)エリアを散策していたら、オレンジ色のオーニングが目印の小さな雑貨店に一目惚れ!日本では見つけられないような個性的なアイテムがぎっしり詰まった「13ストア」をご紹介します(≧▽≦) ​ ​ ​ 【施設情報】 【施設名】 13상점 / 13ストア 【住所】 대구 중구 교동 13 / テグ チュング キョドン 13 【営業時間】 火〜日曜日:13:00~20:00 (月曜定休) 【SNS】 https://www.instagram.com/13streetstore.kr 【アクセス】 中央路駅(중앙로역)3番出口から徒歩約5分、教洞メインストリートの「インセンネコッ(인생네컷)」写真館の向かい側にあるオレンジ色のオーニングが目印 ​ ​ ​ 大邱の隠れた宝石箱!13ストアの魅力 教洞(キョドン)を歩いていると、ふと目に入った可愛らしいオレンジ色の看板。 「13ストア」という小さな雑貨店を発見しました! ​ 日本の「ヴィレッジヴァンガード」と「フライングタイガー」を足して2で割ったような、ユニークでレトロな空間です。 ​ 店内に足を踏み入れた瞬間、タイムスリップしたような感覚に包まれました(´ω`*) ​ 昭和レトロと現代韓国のポップカルチャーが絶妙に融合した空間は、写真好きにはたまらないスポットです✨ ​ ​ ↑店内はこんな感じ!レトロな雰囲気が素敵でしょ? ​ ​ ​ 13ストアで見つけたトレジャーハンティング ①ビンテージ絵はがき 壁一面に飾られた絵はがきのコレクションは圧巻です! 日本の古き良き時代を思わせるレトロなデザインから、韓国の現代アーティストによる作品まで、種類が豊富。 ​ 一枚一枚じっくり見ていると、時間があっという間に過ぎてしまいます(ノ≧∀≦)ノ ​ 絵はがきは1枚500〜1,000ウォン(約50〜100円)程度で、お土産にもぴったり! ​ ​ ②個性派キーホルダー 店内の中央にあるディスプレイには、見たことないようなデザインのキーホルダーがずらり。 ...

【大邱旅行】文具マニア必見!大邱の隠れ家的お店「GEEHEY blank」で見つけるアナログの魅力

皆さん、こんにちは!韓国旅行ブロガーのHitoshiです。今日は大邱で見つけた文具好きにはたまらない隠れ家的なスポットをご紹介します! 中央路駅から徒歩数分、韓国の伝統市場の近くに位置する「GEEHEY blank」。日本の文具好きには涙が出るほど素敵なアイテムが揃う、まさに宝箱のような場所でした。 【施設名】 GEEHEY blank(ジーヘイ ブランク) 【住所】 大邱中区慶尚監営길175 3階(대구 중구 경상감영길 175 3층) 【営業時間】 13:00~20:00、祝日の休業日はSNSで別途告知 【SNS】 https://www.instagram.com/geehey_blank 【アクセス】 地下鉄中央路駅(중앙로역)3番出口から徒歩約3分、教洞市場近くの全徳三ビル3階 💕 ひっそりとした3階に広がる文具の天国 大邱の中心部、教洞市場(교동시장)近くのビルの3階に位置するこのお店は、最初は見つけにくいかもしれません。 でも、階段を上がって扉を開けた瞬間、文具マニアなら思わず「うわぁ~!」と声が出てしまうこと間違いなし! GEEHEY blankは、韓国でも人気の高いGEEHEY文具店が「blank(空白)」というコンセプトで開いた新しいスペースです。 その名の通り、私たちの想像力で埋めていく「余白」のような場所なんですよ。 📔 日本の文具好きも唸る品揃え 店内に一歩足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのがセンス抜群のディスプレイ。 万年筆、ノート、ダイアリー、レターセットなど、アナログ感性を刺激するアイテムが美しく並べられています。 日本でも人気の高い文具はもちろん、韓国ならではのデザインセンスが光るオリジナル商品も豊富! 特に万年筆と高級筆記具のコレクションは見応えがあります。文房具好きなら数時間でも過ごせてしまいそう… 💡 旅行者向けヒント: 商品の横に置かれた丁寧なメモ書きには、アイテムの特徴や使い方が分かりやすく書かれています。韓国語が分からなくても、イラストや英語表記もあるので安心です。 🎁 世界に一つだけのギフト探し 旅の思い出や大切な人へのプレゼントを探すなら、ここは最高の場所! 特に大邱限定のMDノートや、韓国デザイナーによる...

【大邱旅行】センスが光る隠れ家セレクトショップ「コジャンタ」でトレンディな韓国雑貨を発見!

こんにちは、Hitoshiです!大邱の中央路(チュンアンノ)で見つけた素敵なセレクトショップをご紹介します。実は先日、韓国の若者たちが集まるおしゃれエリアを散策していたところ、まるで韓国版の「東京・中目黒」や「ソウル・成水洞」のような雰囲気を持つ隠れ家的なショップを発見したんです。デザイン好きな方なら絶対に見逃せない「コジャンタ」をご紹介します! 【施設名】 コジャンタファッション雑貨(코잔타패션잡화) 【住所】 大邱市中区(대구시 중구)中央路エリア 【営業時間】 毎日 13:00〜20:00 【SNS】 https://www.instagram.com/ 【アクセス】 地下鉄中央路駅(중앙로역)3番出口から徒歩約8分(642m) 個性派デザインスタジオが手掛ける魅力的なセレクトショップ 「Consist of Jants Taste」というコンセプトのもと、デザインスタジオ「ジャンツ(잔츠)」のセンスで構成された編集ショップです。一歩足を踏み入れると、まるで東京の隠れ家ショップにいるような感覚に襲われます。日本の「アッシュペーフランス」や「ビームス」のような洗練された雰囲気がありながらも、韓国ならではの遊び心が感じられるんです! シーズンごとに変わるテーマ性のある空間 コジャンタの最大の魅力は、シーズンごとに変わる空間デザイン。私が訪れた夏のシーズンは、バターイエローと爽やかなスカイブルー、パステルトーンの夕焼けカラーがテーマになっていました。まるで韓国ドラマのワンシーンに入り込んだような空間演出が素晴らしいんです。 特に日本人観光客に嬉しいポイントとして、商品を購入すると、オイルパステルで購入証明を残せるという小さな体験があります。SNS映えする素敵な思い出になりますよ! 日本では見つけにくい韓国ならではのデザイン雑貨が揃っています。日本円で500〜5000円程度(約5,000〜50,000ウォン)の手が届きやすい価格帯が多いのも嬉しいポイント! 取り扱い商品の種類 オリジナルデザインの衣類 アクセサリー(日本では見られないデザインも多数) 生活小物(韓国の若者に人気のアイテム) ファッション雑貨(トレンディなバッグや帽子など) 日本人旅行者におすすめ...

【大邱旅行】大邱の隠れた宝物!レコードからおしゃれな雑貨まで揃うホリデービジターショップをご紹介

【施設名】 ホリデービジターショップ(홀리데이비지터샵) 【住所】 大邱広域市中区慶尚監営通り184 1階(대구 중구 경상감영길 184 1층) 【営業時間】 12:00〜20:00 【アクセス】 地下鉄中央路駅(중앙로역)3番出口から徒歩約5分(325m) 【SNS】 Instagram (@holidayvisitor) 大邱の街歩きをしていると、ふと目に入る洗練された外観のお店。それが「ホリデービジターショップ」です。私が初めてこのお店を見つけたのは、中央路の賑やかな通りから少し入った静かな路地でした。日本では見かけないようなおしゃれな雰囲気に惹かれて、思わず足を踏み入れてしまいました。 韓国版セレクトショップの魅力 ホリデービジターショップは、単なる雑貨店ではありません。書籍、レコード、ポスター、お香、植木鉢など、多様なアイテムを取り揃えたライフスタイル編集ショップなんです。日本でいうところの「蔦屋書店」と「BEAMS」が合わさったような感覚でしょうか。 店内に入ると、センスの良い内装にまず目を引かれます。中央の飾り棚を基準に右側は雑貨類、左側は衣類が配置されていて、商品探しも楽しいんですよ。 音楽愛好家必見のレコードコレクション このショップの特筆すべき点は、豊富なLPレコードのコレクションです。最近日本でもレコードブームが再燃していますが、ここには珍しい韓国アーティストのものから海外の人気ミュージシャンまで、幅広いジャンルのLPが揃っています。 私が訪れた時には、計算台の隣のターンテーブルでトム・ミッシュの「Geography」アルバムが流れていて、心地よい音楽に包まれながらショッピングができました。音楽好きな方には絶対におすすめのスポットです! 日本からのお土産にも最適!韓国の若者文化を感じられる雑貨が満載 センス抜群のライフスタイル雑貨 かわいいコーヒーカップ :柔らかい色合いのコーヒーカップは、日本でも人気のパステルカラーが揃っています。 エコバッグ各種 :デザイン性の高いエコバッグの種類が豊富で、約1,500〜3,000円(約15,000〜30,000ウォン)程度からお求めいただけます。 ミリメーターミリグラム製品 :韓国発のおしゃれなガラスポッ...

【大邱旅行】おしゃれなインテリア雑貨の宝庫!約令市にある「사사로운(ササロウン)」で特別なお土産探し

みなさん、こんにちは!日本人旅行ブロガーのHitoshiです。今日は大邱旅行の隠れた魅力スポットをご紹介します。 反月堂(バンウォルダン)の約令市(ヤクリョンシ)エリアを歩いていると見つけた素敵な雑貨店「사사로운(ササロウン)」。韓国語で「私的な」という意味を持つ名前の通り、日常に特別な彩りを添えてくれる空間でした。ソウルの雑貨店とはまた違った、大邱ならではの感性が詰まった場所に心奪われてしまいました! 【施設名】 사사로운(ササロウン) 【住所】 대구 중구 남성로 2, 2층 (대덕한의원 건물 2층)/大邱中区南城路2、2階(テドク韓医院建物2階) 【営業時間】 火〜土:12:00〜21:00、日:13:00〜20:00、月曜定休 【アクセス】 地下鉄1・2号線反月堂駅18番出口から徒歩約7分。約令市通りの終わりにあるテドク韓医院の2階 【SNS】 https://www.instagram.com/sasaroun_official 約令市の隠れ家雑貨店「사사로운」の魅力 大邱の中心部・東城路(ドンソンロ)からは少し離れていますが、文具や雑貨好きなら絶対に訪れるべき場所です。お店に入った瞬間、落ち着いた照明と心地よい音楽、そして優しい香りに包まれる感覚がたまりません。 店内は思ったより広く、センス溢れるディスプレイが目を引きます。ただ物を売るだけではなく、「暮らしの提案」をしてくれる空間という印象を受けました。日本の「暮らしの手帖」のような雰囲気も感じられて、私たち日本人にも親しみやすいんですよ。 豊富な品揃えでお土産選びにもぴったり 「사사로운」では、本、文具、陶磁器、インセンス(お香)など、日常に取り入れたくなる上質な雑貨を数多く取り扱っています。特にインセンスの種類が豊富で、日本ではなかなか見かけない香りも見つけることができました。 また、ギフトにぴったりなティーバッグや、可愛いポストカードもあります。家族や友人へのちょっとしたお土産を探している方にもおすすめですよ。1つ1つの商品に物語があり、生活への姿勢を感じられるセレクトに感動しました。 購入後にもらえるレシートには「今日の言葉」が書かれているという粋な演出も!小さな心遣いですが、こういった細部にお店の個性が表れていま...

【大邱旅行】物語のような空間!大邱中区にある「物ビヌル」で見つけた心惹かれる雑貨たち

イメージ
「物ビヌル」と書かれた木製看板 みなさん、こんにちは!日本から韓国の大邱を訪れているHitoshiです。今日は大邱の中心部・中央路で見つけた素敵な雑貨店をご紹介します。「物ビヌル」というこの店は、まるで小さな美術館のような空間で、手作りの独特なアイテムがいっぱい!日本では見つけられないような韓国の感性が詰まった雑貨の数々に、私は完全に心を奪われてしまいました。 【施設名】 物ビヌル(물비늘/ムルビヌル) 【住所】 大邱広域市中区中央大路455-2 2階1号 (대구광역시 중구 중앙대로 455-2 2층 1호) 【営業時間】 水〜日曜日:12:00〜18:00(月・火曜日休み) 【アクセス】 地下鉄中央路駅4番出口から徒歩約3分、慶尚監営公園バス停の隣「東仁社」という判子店の建物2階 【SNS】 Instagram: @mulbineul_  雑貨と植物が並ぶ明るい店内 ✨まるでアート展示場!手作りビンテージ雑貨の宝庫 「物ビヌル」は韓国語で「水の鱗」という意味だそうですが、その名前の通り、光を受けて輝くような独特なデザインの雑貨が揃っています。一見すると普通の雑貨店かと思いきや、足を踏み入れた瞬間、まるで小さな展示会場に迷い込んだような感覚に襲われます。 店内は2階が雑貨ショップ、3階は植物を販売するスペースになっていて、階ごとに違った魅力を楽しめます。天井が高く光が入る空間デザインも素晴らしいです! マグカップと作品が展示されたテーブル 🎨 オリジナリティあふれる商品たち 物ビヌルの魅力は何といってもその商品の独創性。ここでは以下のようなアイテムが見つかります: 個性的なデザインのグリップトック(約1,500〜2,500円程度) アクセサリーピンやキーリング(約800〜1,500円程度) オリジナルトレイや食器(約2,000〜4,000円程度) ファブリックカーテン、ポスター(約3,000〜5,000円程度) 手作りマグカップ(約2,500〜3,500円程度) センスの良い観葉植物(価格は種類によって異なります) どれも日本では見かけないデザインばかりで、友達や家族へのお土産として喜ばれる一品が必ず見つかるはずです。特に私が気に入ったのは、韓...