【大邱旅行】おしゃれなインテリア雑貨の宝庫!約令市にある「사사로운(ササロウン)」で特別なお土産探し
みなさん、こんにちは!日本人旅行ブロガーのHitoshiです。今日は大邱旅行の隠れた魅力スポットをご紹介します。
反月堂(バンウォルダン)の約令市(ヤクリョンシ)エリアを歩いていると見つけた素敵な雑貨店「사사로운(ササロウン)」。韓国語で「私的な」という意味を持つ名前の通り、日常に特別な彩りを添えてくれる空間でした。ソウルの雑貨店とはまた違った、大邱ならではの感性が詰まった場所に心奪われてしまいました!
【施設名】 사사로운(ササロウン)
【住所】 대구 중구 남성로 2, 2층 (대덕한의원 건물 2층)/大邱中区南城路2、2階(テドク韓医院建物2階)
【営業時間】 火〜土:12:00〜21:00、日:13:00〜20:00、月曜定休
【アクセス】 地下鉄1・2号線反月堂駅18番出口から徒歩約7分。約令市通りの終わりにあるテドク韓医院の2階
【SNS】 https://www.instagram.com/sasaroun_official
約令市の隠れ家雑貨店「사사로운」の魅力
大邱の中心部・東城路(ドンソンロ)からは少し離れていますが、文具や雑貨好きなら絶対に訪れるべき場所です。お店に入った瞬間、落ち着いた照明と心地よい音楽、そして優しい香りに包まれる感覚がたまりません。
店内は思ったより広く、センス溢れるディスプレイが目を引きます。ただ物を売るだけではなく、「暮らしの提案」をしてくれる空間という印象を受けました。日本の「暮らしの手帖」のような雰囲気も感じられて、私たち日本人にも親しみやすいんですよ。
豊富な品揃えでお土産選びにもぴったり
「사사로운」では、本、文具、陶磁器、インセンス(お香)など、日常に取り入れたくなる上質な雑貨を数多く取り扱っています。特にインセンスの種類が豊富で、日本ではなかなか見かけない香りも見つけることができました。
また、ギフトにぴったりなティーバッグや、可愛いポストカードもあります。家族や友人へのちょっとしたお土産を探している方にもおすすめですよ。1つ1つの商品に物語があり、生活への姿勢を感じられるセレクトに感動しました。
購入後にもらえるレシートには「今日の言葉」が書かれているという粋な演出も!小さな心遣いですが、こういった細部にお店の個性が表れていますね。
タイプライター体験もできる特別な空間
店内では実際にタイプライターを使って文字を打つ体験ができます。デジタル全盛の現代だからこそ、アナログの温かみを感じられる貴重な体験ですね。思いや言葉を紙に残す時間は、旅の良い思い出になるはずです。
私が訪れたのはクリスマスシーズンでしたが、オーナーさんのセンスが光る季節の装飾も素敵でした。願い事や短い文章を書いて、店内のツリーに飾ることもできたんですよ。こういった参加型の要素も、訪れる人を惹きつける魅力の一つだと感じました。
大邱雑貨巡りコースの一部としておすすめ
「사사로운」は大邱の雑貨店巡りコースとしても最適です。約令市は韓方(韓国漢方)の歴史ある通りで、伝統と現代が融合した独特の雰囲気があります。この周辺を散策した後に「사사로운」でひと休みするのも良いですね。
店内は撮影可能ですが、他のお客さんのご迷惑にならないよう配慮しましょう。また、繊細な商品も多いので、取り扱いには気をつけてくださいね。
日本人旅行者向けの実用情報
- クレジットカード(VISA、Mastercard)や電子決済(ゼロペイ、ネイバーペイ)が利用可能です。
- 商品は包装してもらえるので、お土産にも安心です。
- 価格帯は雑貨の種類によりますが、ポストカードなら1,000〜3,000ウォン(約100〜300円)、インセンスは10,000〜20,000ウォン(約1,000〜2,000円)程度からあります。
- 平日の午後は比較的空いていることが多いです。週末は混雑することもあるのでご注意を。
大邱旅行では、東城路や西門市場などの定番観光地だけでなく、「사사로운」のような地元の人に愛される隠れた名所も訪れてみてください。そこにしかない特別な出会いが、あなたの旅をより豊かなものにしてくれるはずです。
次回の大邱旅行記事もお楽しみに!Hitoshiでした。
コメント
コメントを投稿